通常ブログからRSSとリンクされていますが、ブラウザーの「表示」→「ソース」でテキスト表示にて確認できます。
RSSファイルのURL指定は必ずhead間(見出し部)に次のようにLINKタグで記述されていなければなりません。
<link rel="alternate" type="application/rss+xml"
title="RSS" href="http://***.***.***" />
赤色の
http://***.***.***部分がRSSが置かれているURLになります。(
title="RSS"、
title="RSS 2.0"、
title="Atom"に対応。)
ご利用されているblog作成ツールにより設定方法が違いますので、ブログ提供元のヘルプページなどでご確認ください。
ブログ更新通知URL設定